ご家庭には大小さまざまな水まわりのトラブルがたくさんあると思います。これまでそのようなトラブルを解消していくにあたって、わりと割合的に多いのが、洗濯槽の詰まりです。やはり洗濯をすると、衣類の汚れなどを落とすので、それらがまず、網や洗濯機のゴミ取りにきちんと入って、それを排除すれば良いのはもちろんなのですが、はやりミクロの世界を辿ってみると、少しずつ、それらから溢れた目に見えないような小さなホコリなどが、少しずつ排水溝にたまり詰まりを起こしてしまいます。

排水トラップは、防水パンの中か直接床に設置されたものとがありますが、一軒家の場合は直接床にのものが割と多いと感じます。このような場合は、もしも詰まりを起こしても、洗濯機と排水溝をつなぐホースを外して、中をきれいにしたりして、詰まりを解消しやすいので、割と安心なのですが、マンションやアパートの、防水パンタイプのものは、この排水溝を伝って水があふれてしまい、隣人や下の家庭に水漏れをもたらしたり、また反対にゴミを詰まらせて水を出なくさせたりする可能性も非常に高いです。

最近は色々なタイプの物が売られていますが、私が今まで塩屋町の各家庭の詰まりを排除してきた中では、縦型全自動よりドラム式の方が、詰まってしまう確率が多かったです。やはり原因は、縦型全自動洗濯機より、水を使う量が少ないので、その分水と一緒にゴミが流れにくく、詰まりやすくなっている、というところではあります。

ゴミがたまると前述したように、ゴミが詰まっては排水溝にも悪影響を与えるので、普段から洗濯機を回す前に、衣類についている、どんなに小さいゴミなどでもきちんと取り除いて、洗濯機を回すことが大事ですし、また排水溝まわりなどにも、ホコリがたまりやすいので、それらもきちんと拭き取り、普段から対策をすることが大事です。わたしが今まで携わってきた排水溝の現場も、きちんと管理していないところは、詰まりやすくなっていたら、最悪の場合は取り戻しがつかないで、もっと大きな修理や階下のお宅の損害賠償をしたこともありました。賠償責任保険できたようですが後味悪いですね。